「鳴虫山」1.103m (2000/5)

 「鳴虫山」(ナキムシヤマ)は何度か登ろうと計画を立てましたが、天候やスケージュール等
の都合でなかなか登れませんでした。今年の初めに妻と今年こそは登ると決めていました。
今年はハイキング、今回の「鳴虫山」が始めての本格的ハイキングです。(^o^)
                          
 「鳴虫山」の名称はこの山に雲がかかると雨が降り出す事が多いことから
「泣き虫山」という
名称がつき、転訛して現在の「鳴虫山」となったと言われています。4月の中旬のカタクリの花の
咲いている時に行きたかったのですがスケージュール合わず、
ゴールデンウィークの4月30日(日)に行って来ました。


 今日から5/7まで8連休です。今日は前から行きたいと言っていた「鳴虫山」へ
妻と行って来ました。朝4時半起き・・・眠いです。北千住駅発6時31分の東武日光
行きの快速で日光駅には8時24分着です。ガイドブックには歩行時間約4時間
(健脚向き)と書いてあり、私達中年夫婦の足では+1時間必要それに小休止、
昼食時間を考慮し北千住駅発6時31分発の電車にしました。朝早く起きるの辛い
ですが・・・(>_<)ハィ!。

 帰りは東武日光駅14時57分発の電車です。日光駅到着時間から帰りの電車の
時間まで約6時間30分、これだとガイドブックに書いてある時間より2時間30分多い
ので何とか行けそうです。(笑)もし間にあわなければ1時間後の電車にしょうと決めました。

 いつもの通り駅前のコンビニで朝食用の「おにぎり」と「飲み物」を購入、北松戸から
常磐線で北千住へ、快速電車 自由席なので早めに着き東武電車のホームに並ぶここ
北千住から日光まで約2時間立つのも辛いので・・・(苦笑)。

 定刻8時24分東武日光駅に着く、駅でトイレ扱い済ませ歩き始める。登山道入口まで
約15分ほどで到着登山道入口を8時45分に出発、ガイドブックに書いてある通り結構
きつい勾配です、所々手を使わないといけないところあがりました。途中「神ノ主山」山頂で
小休止ここからの眺望は男体山の山並みが見られました。やはり「カタクリ」の花は終わり
でした。所々に残骸<?>は有りましたが・・・(^^;。その替わりに「ヤツオツツジ」が綺麗に
咲いていました。その花を見ながら頂上に10時50分頃着く途中きつい登り有りましたが
何とか到着です。約2時間強でした。

 山頂で昼食等、1時間10分ほど休む。昼食は前日に用意下ごしらえした「煮込みうどん」
バーナー、コッヘル出し早速温める、山の頂上で食べる「煮込みうどん」美味しいです。
それにインスタントではなくレギラーコーヒーも美味い!食事終え、何枚か写真撮り12時に
下山始める いきなり勾配の強い岩だらけの道です。道の際には安全ロープ張られて、
そのロープを掴まりながら降りる。登りより降りる方のがきついです。

 「ウグイス」の声聞きながら歩く、登山道最終出口にある東電の発電所を横に見ながら
大谷川沿いにある含満ケ淵で小休止ここはもう山ではありませんがなかなか良い景観です。
10分ぐらいの小休止の後駅に向かう並び地蔵を見ながら、ストーンパーク抜け大谷川に
架かる神橋をわたり、日光駅には2時25分頃着く。帰りの電車、悠々間に合いました。
14時57分発で30分ほど時間有りました。電車はすでに入線していますがまだ改札して
いません、切符を買い改札口に並ぶ。改札か始まり、席を取り妻と交代でトイレ扱い、
それにお弁当を買いに・・・、お腹減ったのでハィ!、お茶と「笹おにぎり」を買う自宅には
5時過ぎに到着、私は風呂に入りバタンキューでした。

 やはり山登りは良いものですね、身体も心もリフレッシュしてくれますし、ストレスが発散
できます。さぁ、皆さんもハイキングしましょ。
                                       (歩行数18945歩)


●BACK ●TOP