「尾瀬パートU」(20017)


今年は空梅雨で雨の少なく毎日酷暑続き・・・(>_<)アツィ!。
そんな訳でじゃむおじさん、<涼>を求め涼しい所へ・・・涼しい所と言えばやっぱりお山?!・・・(^o^)。
先月行って来た「尾瀬」へ、またまた行って来ました。行く当日の夜は栃木、群馬県地方に
大雨警報が出ていて心配でしたが、夜10時過ぎに警報の解除され一安心でした。
そのハイキング記を下記にUPしますの最後までお読み頂ければ、幸いです。


今回は先月行った「尾瀬」へまた行ってきました。ここ2〜3日夕方
から雷雨があり今夜も(7/19)関東地方、栃木、群馬県には大雨警報が
出ていました。中止しようと思っていましたが10時過ぎに解除が出て決行です。

                コース入り口にて
                                      
コース入り口にて

午後11時半自宅を出る。今回は大清水から「尾瀬沼」へ 。今回は「ニッコウキスゲ」
を見に行くのが目的です。今がちょうど盛りです。
コンビニなどで水、食料など買い12時半 松戸を出発です。飛ばさず
のんびり走る。外環道、関越道の高速道空いています。約3時間で大清水に到着、
時間は夜中の午前3時半、ここ大清水はは3つの駐車場がありますが、約45台程
停められる入山口に近い所は既に8割位停まっています。入口に近い所に車停め
我々も仮眠を取る。夜空に満天の星が見えます。来る途中高速では時々雨に遭いま
したが、明日は良い天気になりそうです。

1時間程仮眠し4時半に起きる(殆ど寝ていませんが)。仕度しトイレ扱い
など済ませ4時40分に歩き始める。先程車で登ってくる途中の道路沿いに
気温の表示看板があり、18℃と表示していました、寒い位です。しかし、歩き始めて

                               

30分位で暑くなりました。小休止を取りながら長袖のシャツ一枚脱ぐ。
朝早いせいか人はまばらです。一ノ瀬、三平峠、尾瀬沼と順調に歩く、7時に尾瀬沼に
到着。おおよそ2時間20分で来ました。ここで燧ヶ岳、尾瀬沼を眺めながら朝食を摂る。
バーナー、コッヘル出し、お湯を沸かす。「おにぎり」「みそ汁」が空腹を満たしてくれます。
自然の中での食事は何もなくても美味しいです。40分位休みました。休んでいると汗が引き
沼から吹く風が寒い位です。流石に1667mになると涼しいです。食事後、ニッコウキスゲの
群生している大江湿原へ・・・途中、尾瀬沼ビジターセンター脇の山小屋「長蔵小屋」前で

記念撮影、以前にも来た所ですが変わっていませんでした。ここから沼田街道言われる
コースで沼山峠口があるところです。尾瀬沼ビジターセンターから、15分位歩くと
「ニッコウキスゲ」がちらほら見られるようになりました。また「野アザミ」淡い紫も可憐です。
しばらく木道を歩くとニッコウキスゲの群生が目の前に現れとても綺麗でした。

ワイフとニッコウキスゲ   野アザミ  ニッコウキスゲ
  
ワイフとニッコウキスゲの群生        野アザミ             ニッコウキスゲ

そうそう、ここまで来る途中ワイフにアクシデント・・・(*_*;。昨夜の雨で木道が濡れており
下り勾配の木道でワイフが足を滑らせ転倒・・・(^^;お尻を強打したようですが大事に至らず
安心しました。左側から来た男性に助けてもらう。その人曰く、ここで怪我をしてレスキューを
頼むとレインジャーで30万円、ヘリコプターで200万円だよ・・・とワイフと苦笑いしました。

助けて頂いた人に感謝x2。気持ちを引き締め直し歩き始める。尾瀬沼&燧ヶ岳を見ながらの
トレッキングいいですね気持ちも爽やかになりストレスが発散できます。この自然を大事にしたいと
改めて感じました。尾瀬沼を散策、堪能した後 10時少し前早い昼食を取る。昼はインスタントラーメンです。
コッヘルでお湯を沸かしラーメンを放り込みます。辺りにラーメンの匂いが・・・隣にいた観光バス
ツアーの人がいい匂いと言っています。(苦笑)お腹が一杯になった所で撤収、10時半頃下山始める。
行きに持っていった水(2L)がなくなった分だけザックが軽くなりました。帰りは尾瀬沼から三平峠
迄の上りが少しあるだけで後は下りなので楽です。(^o^)。午後1時前に大清水の駐車所に戻る下りは
約2時間で戻った事に・・・(^o^)v。帰りの途中でバスツアーの人達4〜5人がコース脇の清水に・・・
ワイワイ騒いでいます。何かなと?気付け見るとなにやらタオルを清水で濡らし一人の女性の手に
巻き付けています。歩きながらの会話聞くとは言わず聞いていると、なにやらその女性が転倒し
倒れた時に左手を突き捻挫をした様です。人事ではないなと一瞬思いました。お大事に。

行きは関越道で来ましたが、帰りは金精峠を越え日光経由東北道で此方のが遠回りですが、
ドライブ兼ね走りました。途中1度停まらず約3時間で松戸に・・・家の側の和食レストランで早めの夕食を
ビールが疲れた身体に染みわたります。自宅に戻りシャワーを浴びバタンキュー速攻で就寝・・・です。
色々とありましたが楽しい思い出が出来良かったハイキング行でした。
                           
                                    (歩行数31976歩  約21km)
 最後までお読み頂き有り難うございました。 

                                                 じゃむ  


●BACK ●TOP