[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
茨城・筑波山プチハイキング&ドライブ(2022/11)
※ 茨城・筑波山プチ・ハイキング&ドライブ記 2022年11月28日(月) 筑波山つつじヶ丘 ●コース 自宅(朝9:30出発)→流山街道→常磐道流山IC→谷田部→ 県道19号→県道123号→県道45号つくば真岡線→R125つくばバイパス→ 県道14号→県道214号→県道42号→筑波山つつじヶ丘駐車場→ 筑波山ロープウェイ(往復1.300円)つつじヶ丘駅→女体山駅(約6分)→ 徒歩 女体山山頂→ガマ石(雄龍石)→紫峰杉→筑波山コマ展望台→ 往路を戻る→つつじヶ丘駐車場から往路を戻り自宅(途中農産物 販売所でお土産や野菜を購入) ●総走行数 約165km 燃費:1L/16.25km ●総歩行数 約8.000歩 2年10ヶ月にも及ぶコロナ渦、自宅でゴロゴロ籠もっているので 気晴らしに車で近間の筑波山へ紅葉を見に出掛ける。 ロープウェイチケット ロープウェイ ゴンドラの前で 普段の日なので空いていると思っていましたがつつじヶ丘の駐車場 8割ほど埋まっていました。もっとも出掛ける時間が遅いせいも有りますが、 コロナ渦になり普段の日に出掛ける人の数も増えました。 筑波山ロープウェイ 女体山山頂 つつじヶ丘からロープウェイに乗り女体山駅へ。ゴンドラからの 紅葉は見頃で綺麗です。約6分下の空中散歩終え女体山駅に到着。 ここからまずは女体山山頂へ。筑波山は岩の山、石がゴロゴロ歩き難い です。山頂にある神社で参拝。女体山から男体山方向へ歩く。曇って いて風もなく歩くのには最高のコンディションです。コマ展望台の広場まで 歩き小休止男体山へのアプローチは止め、来たコースで女体山駅に戻る。 ロープウェイでつつじヶ丘駅に戻り、駅ナカのお土産屋を散策し駐車場に 戻る。駐車料金は500円でした。 割烹 たからのうな丼 帰りの途中に有った「割烹たから」で遅めの昼食メニューは「うな丼」 美味しかったです。最後に農産物販売所で地場産の野菜とお土産を買い、 3時半頃自宅に到着。楽しいドライブとプチ・ハイキングが出来ました。 地場産の野菜とお菓子
●BACK ●TOP