東京・千代田区【皇居・乾通り桜見】散策記(2014/4)



東京・千代田区【乾通り桜見】散策記
2014年4月6日(日
)

駅の途中にある公園のサクラ絨毯

【駅の途中にある公園のサクラ絨毯】

コース

往路】 自宅→JR北松戸駅→東京メトロ千代田線→二重橋前駅→
R1日比谷通り→都道404→内堀通り→皇居前広場→「坂下門」

【帰路】 「乾門」→徒歩、都道301→平川門→白山通り→一ツ橋→神田
→東京メトロ銀座線→神田駅→浅草→【鳥よし】(昼食)→松喜(買物)
→亀十(買物)→東武スカイツリー線浅草駅→北千住駅→東京メトロ
千代田線→北松戸駅→自宅

● 散策コース

「坂下門」→宮内庁庁舎→皇居内【乾通り】約700m
サクラ花見散策→「乾門」

※ 総歩行数 約13.645歩



4月4日から天皇80歳傘寿の記念で始まった皇居にある「乾通り」の
サクラの花見に妻と出掛けてきました(^o^)。天気予報では60%の降水
確率でしたがかえって人出が少なく良いかもと思い出掛けてきました。
あにはからんや天気は雲はありますが良い天気です。北松戸駅から
千代田線直通で行けるのがいいですね。10時開門なので時間の余
裕を見て8時半に自宅を出て約45分位で千代田線、二重橋駅に到着。
6番出口に向かうと目的が同じ人たちでしょうかゾロゾロ向かいます。
妻に皇居内に入ったらトイレが無いので駅のトイレで済ませていった
方が良いと言いトイレへ。しかし、駅の女性用トイレには長蛇の列が出来
ていて諦め外へ。東京駅から続く都道404の歩道は人人・・・皆さん乾通り
を目指しているようです。皇居内堀通りに出る手前に大きな公衆トイレが
ありました。ここも女性用には長い列が出来ていましたが妻も列びました。
私も用を足しにトイレへ。男性用は列んでいません。その男性用のトイレ
にオバタリアンが入ってきます(苦笑)。用を済ませ待つ事約20分。よう
やく妻も戻ってきました。本来なら内堀通りを渡り直接「坂下門」へ向かう
のですが人が多く一端内堀通りを日比谷方行へ歩かされ、そこから
また坂下門方行へ戻り皇居前広場で列ぶ。昨日は9万6千人の人出と
報じていましたが今日は多そうです。入口の「坂下門」手前の列につ
いて約1時間40分位で列の移動が始まりまりました。10時からの開門が
30分早くなり9時半からに変更との事です。やっとの思いで坂下門へ。


皇居宮殿をバックに
皇居の宮殿をバックに


ここまで約2時間かかりました。門、手前ではセキュリティ対策で持ち物
検査がありました。坂下門から宮内庁庁舎のある「乾通り」へ。確かに
サクラが道の両脇にありますが何せ人人で・・・その人々私も含め写真
を撮る為立ち止まり一向に前へ進めません(-_-;。皇宮警察の警察官が
マイクで叫んでいます「写真を撮る為に立ち止まらないで下さい」大きな
声で叫んでいます(苦笑)。花見か人の頭を見るのか本当に大変な花見
でした。サクラの木の数はあまりなかったですが樹木や玉砂利の道は
手入れが行き届きでも良い思い出になりました。乾通りの一般公開には、


乾通りにあるサクラ
乾通りにあるサクラ

桜が最も美しい時期が選定されました。坂下門から乾門までの距離は
約750メートル。通り沿いに、ソメイヨシノやサトザクラ、シダレザクラなどの
桜の木がありました。花見散策終え乾門から内堀通り竹橋方向に向か
い平川門で白山通りへ。一ツ橋を右折し神田警察署を経て神田まで歩く。
東京メトロ銀座線神田駅から浅草へ。地下鉄浅草駅から日本で初めて
の「地下街」散策。昭和初期レトロの雰囲気が懐かしいです。地上に出て
浅草の「鳥よし」で昼食頂きました。食事の前に冷たいビールを頂きまし
たが、自宅を出て何も?まずここまで来て喉が渇いていたので最初の一
杯は美味しいです。私は「焼鳥丼」で妻は「親子丼」です。食事後反対側
にあるお肉の「松喜」で牛肉を買いました。雷門前の「亀十」で「どら焼」と
「最中」を買い東武浅草駅から帰宅。自宅には2時半頃着きました。歩行
数は約13.500歩でした(^o^)。次の日は足が筋肉痛?!(苦笑)
楽しいサクラ花見散策でした。



●BACK ●TOP