ケーブルカー「清滝駅」前にて
今朝4時起きで高尾山紅葉狩りハイキングに行って来ました。
昨日は暑い位でしたが今朝は6℃と冷え込んでいます。支度し
4時40分位に自宅を出てコンビニでおにぎりや飲み物を調達。
三郷南ICから高速へ。土曜日の早朝ですが車混んでいます。
首都高速から中央道へ。工事で車線が一部狭くなり車の流れ
悪いです。八王子ICから一般道へ。R-20号は空いていました。
R-20号高尾山駅手前の多摩御陵付近の銀杏並木の黄葉は
すでに終わりでした。毎年11月の末辺りに来ている時は見事な
黄葉ですが・・・。京王線高尾山口駅前の駐車場に6時半過ぎに
到着。駅前の駐車場は既に半分ほど埋まっていました。車停め
支度しトイレに行き7時に歩き始める。外の空気はひんやりし
ていて吐く息が白いです。車に付いている温度計では3℃でし
た。ケーブルカー清滝駅前はまだ閑散としています。毎年見る
寒桜は薄いピンクの花が8分咲でした。
写真撮り歩き始める。昨日大雨が降ったので予定していた
稲荷山コースは足元が悪いといけないので止め1号路から
浄心門を経て4号路へ行くコースにしました。のんびり紅葉と
鳥のさえずりを楽しみながら歩く。寒いと思い着込んできま
したが。30分位歩くと汗が出ます。金比羅台で小休止。私も
妻も上着を脱ぎ小休止です。持ってきた冷たい水が美味しい
です。休憩終え歩き出すと妻がトイレに行きたいと言うので
リフトの山頂駅でトイレ休憩。ここの紅葉が綺麗でした。十一
丁目茶屋の脇にある「かすみ台」からの紅葉の景色は少し
ぼやけて紅葉が終わりに近いと感じました。50分位歩いた所で
「浄心門」に到着。ここから右に入り4号路ですが立て看板が
出ていて通行止め。途中の吊り橋「みやま橋」に倒木があり
損傷していて修理中だそうです。仕方がないのでそのまま
1号路で599mの山頂を目指す。薬王院を経て約90分で山頂に到着。
高尾山の三角点
山頂から見える【富士山】
麺座 高橋家の「鴨せいろ」 と 「とろろ蕎麦&小天丼」 |
東京・八王子「高尾山」紅葉狩りハイキング記
2010年12月4日(土)
かすみ台からの眺望
● コース
自宅自宅→三郷→三郷南IC→外環道→三郷西JCT→首都高速
6号三郷線→小菅JCT→中央環状線→江北JCT→中央環状線
→熊野町JCT→西新宿JCT→4号新宿線→高井戸IC→中央道
→八王子第二IC→R-20→高尾山駅→高尾山口駅駐車場→
帰路は往路と同じ
● ハイキングコース
高尾山口駅駐車場→ケーブルカー清滝駅前→1号路→
金比羅台(小休止)→エコーリフト山頂駅(トイレ休憩)→
十一丁目茶屋→浄心門→男坂→薬王院→高尾山山頂
(朝食)→薬王院→女坂→浄心門→十一丁目茶屋→
エコーリフト山頂駅→リフト→山麓駅→高橋家(昼食)→
高尾山口駅駐車場
総歩行数 約16.000歩(約4時間)
走行距離 約170km 1L/12.2km
エコーリフト山頂駅の紅葉
空は快晴で展望台から富士山が綺麗に見えます。山頂のモミジは
終わっていました。それでも所々にまだ残っていて朝日に映え綺麗
です。山頂のベンチで朝食タイム。コンビニで買ってきた「おにぎり」と
「お茶」で遅めの朝食です。お腹が空いていたので美味しいです。
休憩していると寒くなってきました。山頂はやはり寒いです。朝食終え
山頂付近を散策。時間は9時。この時間になるとハイカーが多くなり
富士山の見える展望台は混んでいます。なにやら中国語が飛び交い
ます(苦笑)。終わりかけでしたが紅葉と富士山を見て下山です。行き
は階段の男坂で来ましたが帰りは緩い下りの女坂で戻りました。
かすみ台からの紅葉も終わりかけでしたがまだ綺麗です。かすみ台の
先から今回は観光リフトで下りる事にしました。大人1人470円です。
リフトで上ってくる人はまだ少ないです。まして下りは私たちだけ貸し
切り状態でした。紅葉の盛り終わっているせいかリフトとケーブルカー
の駅前は混んでいません。
高尾山エコーリフト山麓駅とキップ
一昨年来た時は押すな押すなの大混雑でした。時間を見ると
10時30分を回った所。何時ものように蕎麦座「高橋屋」で早めの昼食。
私はとろろ蕎麦と小天丼を注文。妻は鴨汁せいろです。私が蕎麦を打ち
始める前はここの蕎麦美味しいと言っていましたが、今日は普通と
言っていました。食事終え帰る事に。高尾山口駅前はこれから上るハイ
カーで混んでいます。それを尻目に帰路に。帰りは空いていて自宅に
は1時半頃に到着です。久々のハイキング紅葉はイマイチでしたが
天気に恵まれ楽しかったです。
|